2012年2月5日日曜日

■企業内教育Ⅲ(研修会社選定)


★教育研修会社との関わり方

実務研修の場合は、特に問題はありませんが、管理者研修などは座学や体験型の気づきの啓発が中心で、一過性のものになりやすいのが特徴です。その研修に参加した1ヶ月ほどはテンションも高く、成長したように写りますが、直ぐに元に戻ります。座学などでは、それもありません。だけを与えたとしても職場では生かされないのが実情です。

そこで、教育研修会社で、オーダーメイドで対応している会社をうまく活用することです。最低1年間、プランを立て、受講生に職場で活用する宿題を与え、定期的にチェックする研修を織り込むのです。一つのテーマを職場で生かし、結果どうなったかを振り返る場を設けるなどするのです。実際の仕事の中で習慣化し、改善されなければ意味に無い投資になりますので、経営者が一番嫌うことになります。それを防ぐ意味もあります。実務研修は仕事に直結していますので、そこまでする必要はありません。



0 件のコメント:

コメントを投稿

■一生懸命に隠された落とし穴

■仕事の仕方Ⅰ 一生懸命に隠された落とし穴 あなたの周りに、一生懸命を通り越して悲壮感漂う一生懸命に仕事に取り組んでいる人を見かけませんか? 例えば、朝から晩まで仕事??休憩も控えめに、資料作成。しかし、出来上がった資料はピントがずれていて、使えない。 また、クレー...